アルコールストーブ 第2弾
作り方って言っても・・・
芯と中身の塗料を抜いて、カーボンフェルトを突っ込むだけ!

フェルトの出し入れで火力調節可能っぽい!


何気にこのペンストーブいい♪
いかにもアルコールストーブ!感がないのが(笑)
アルコール入れて蓋閉めて漏れないか試してないからアレだけど・・・
1回分の燃料入れてちょっとしたお散歩&コーヒータイムなんていいかもね((●≧艸≦)プププッ
そんな感じでカーボンフェルト残り95%・・・何に使うかな(A;´・ω・)アセアセ
ポチッとしてくれると喜びます♪

にほんブログ村


芯と中身の塗料を抜いて、カーボンフェルトを突っ込むだけ!

フェルトの出し入れで火力調節可能っぽい!


何気にこのペンストーブいい♪
いかにもアルコールストーブ!感がないのが(笑)
アルコール入れて蓋閉めて漏れないか試してないからアレだけど・・・
1回分の燃料入れてちょっとしたお散歩&コーヒータイムなんていいかもね((●≧艸≦)プププッ
そんな感じでカーボンフェルト残り95%・・・何に使うかな(A;´・ω・)アセアセ
ポチッとしてくれると喜びます♪

にほんブログ村

この記事へのコメント
マサカリ☆ボンバーさん お早う御座います m(_ _)m
> 写真では青っぽいけど紫のペンにしてみました((●≧艸≦)プププッ
パープルカラーがオシャレですね。。 (^。^)y-.。o○
> 写真では青っぽいけど紫のペンにしてみました((●≧艸≦)プププッ
パープルカラーがオシャレですね。。 (^。^)y-.。o○
sijimi001さん>
ちょっとイヤラシイカラーにしてみました(笑)
ま~なんでもよかったんですけどね((●≧艸≦)プププッ
ちょっとイヤラシイカラーにしてみました(笑)
ま~なんでもよかったんですけどね((●≧艸≦)プププッ
こりゃ~なかなか面白いっすね!!
山で非常用に持って行ってもイイかもですね(ノ∇≦*)
カーボンフェルト、イロイロ使い道ありそうで楽しいですね♪
残りをどう使うか楽しみにしております!!(*´pq`*)ムフッ
弐弐
山で非常用に持って行ってもイイかもですね(ノ∇≦*)
カーボンフェルト、イロイロ使い道ありそうで楽しいですね♪
残りをどう使うか楽しみにしております!!(*´pq`*)ムフッ
弐弐
弐弐さん>
プリント落とすのが大変な位で特に作るのも難しくないし♪
アルコールが蒸発しなければ非常用にいいですね(^o^)v
まだだいぶカーボンフェルト残ってるから…
とりあえずネット散策して考えます(笑)
プリント落とすのが大変な位で特に作るのも難しくないし♪
アルコールが蒸発しなければ非常用にいいですね(^o^)v
まだだいぶカーボンフェルト残ってるから…
とりあえずネット散策して考えます(笑)
はじめまして
ペンストーブ綺麗に作って頂きありがとうございます。
塗装落とし結構大変だったのでは?
組み合わせる五徳をどうなさるのか楽しみにしております。
そう言えば最近ペンストーブ触ってないです。
ペンストーブ綺麗に作って頂きありがとうございます。
塗装落とし結構大変だったのでは?
組み合わせる五徳をどうなさるのか楽しみにしております。
そう言えば最近ペンストーブ触ってないです。
りるびわ~くすさん>
初めまして!
本人からコメント頂けるなんて嬉しい限りです♪
塗装落とし大変でしたね(A;´・ω・)アセアセ
耐水ペーパーでゴシゴシと・・・
完全に見切り発車で作ってみたんで五徳とか考えていなかったですけど何かいい感じの探してみます(笑)
初めまして!
本人からコメント頂けるなんて嬉しい限りです♪
塗装落とし大変でしたね(A;´・ω・)アセアセ
耐水ペーパーでゴシゴシと・・・
完全に見切り発車で作ってみたんで五徳とか考えていなかったですけど何かいい感じの探してみます(笑)
マサカリ☆ボンバーさん、こんばんは。
塗装落としは本当に嫌になります。
自分の場合、工作時間の半分以上が塗装落としです。
塗装落としがかなり進んでから打痕見つけると、
ショックでしばらく立ち直れないです。
それと元のキャップには密閉能力ありません。
燃料は都度投入で使い切りがお勧めです。
そもそもアルミはアルコールで溶けます。
ウコン缶にアルコール入れて密閉したまま放置したら、
約2週間で底に立派な穴が貫通しました。
五徳も拙ブログで簡単なの色々と取り揃えておりますので、
気に入ったのあったらご利用下さい。
塗装落としは本当に嫌になります。
自分の場合、工作時間の半分以上が塗装落としです。
塗装落としがかなり進んでから打痕見つけると、
ショックでしばらく立ち直れないです。
それと元のキャップには密閉能力ありません。
燃料は都度投入で使い切りがお勧めです。
そもそもアルミはアルコールで溶けます。
ウコン缶にアルコール入れて密閉したまま放置したら、
約2週間で底に立派な穴が貫通しました。
五徳も拙ブログで簡単なの色々と取り揃えておりますので、
気に入ったのあったらご利用下さい。
りるびわ~くすさん>
塗装を簡単に落とす方法があったら知りたいですよね~!
アロマ缶とかみたく剥がせるようになってるとか最高です(笑)
打痕も結構な確率でありましょね(A;´・ω・)アセアセ
元のキャップはやっぱり密閉力無いんですね・・・
もともとインク入ってたりしてるから大丈夫なのかと思ってました(笑)
そしてアルミが溶けちゃうんですね!
気を付けないとですね(A;´・ω・)アセアセ
塗装を簡単に落とす方法があったら知りたいですよね~!
アロマ缶とかみたく剥がせるようになってるとか最高です(笑)
打痕も結構な確率でありましょね(A;´・ω・)アセアセ
元のキャップはやっぱり密閉力無いんですね・・・
もともとインク入ってたりしてるから大丈夫なのかと思ってました(笑)
そしてアルミが溶けちゃうんですね!
気を付けないとですね(A;´・ω・)アセアセ