ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

のんびりと外遊び♪

急がず騒がずのんびりと!!! 冬はスノースクート、冬以外はキャンプやらBBQやらピクニックやら釣りやら~ お外遊びを楽しみます♪

あれから2年・・・

   

なんかあっという間の2年だった・・・


震災当日は某ガラス繊維作ってる工場の改修工事に行っててクレーンで作業時の地震・・・




吊り荷は揺れるしクレーンは揺れる・・・

吊ってた荷物をとりあえず着地させて柵につかまりながらおさまるのを待ってた・・・





2m隣は電気炉・・・中は真っ赤に溶けたガラス・・・

2階(普通の住宅の屋根くらいの高さ)にいたから足元はグレーチング(側溝の蓋)的な網的な床・・・

吊り荷は1t位・・・




今思うとすごいところでおさまるのを待ってた(A;´・ω・)アセアセ


電気炉が何かしてたら危なかったね(((=ω=)))ブルブル



うちの方は海の近くでもなかったから津波の被害はなかったけど・・・

よく釣りに行ってたところは・・・

あれから2年・・・

この橋脚の半分以上の高さの津波が押し寄せたみたい・・・


最近様子見てきたけど・・・何もなくなってた・・・



漁港の復興工事とか津波の被害が少なかったお店屋さんは開いてて復興しつつはあるけど・・・





福島の場合、地震津波だけじゃないからね~

原発の方も何とかならないと本当の復興には程遠いのが現状ね(A;´・ω・)アセアセ







ま、過去の事を振り返ってもアレだし・・・

福島の桃源郷・・・で有名?な花見山~(*゚▽゚*)

今年は見に行けるみたいよ~

あれから2年・・・

おいでやす福島(*゚▽゚)ノ



PLAY FOR FUKUSHIMA

PLAY FOR TOHOKU

PLAY FOR JAPAN!

あれから2年・・・




同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
新しい家族が!
お薬まみれ(笑)
寒くなってきたね~!
おはようございます♪
三連休
昨日から都会に来とります!
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 新しい家族が! (2017-10-30 15:00)
 お薬まみれ(笑) (2015-06-17 22:00)
 寒くなってきたね~! (2014-11-14 15:59)
 おはようございます♪ (2014-09-30 08:26)
 三連休 (2014-09-09 02:27)
 昨日から都会に来とります! (2014-09-07 07:43)



この記事へのコメント
阪神大震災、
東日本大震災
亡くなりになられた方にご冥福を申し上げます。

クレーンの作業時にあったんですね。
吊り荷の振れで怪我をしなくてなりよりです。

高所作業での体験は怖かったでしょう。
自分も、建築にかかわった事があるので、
高所での作業は気をつけないと、
ちょっとした事で、危ないです。
地震での荷降ろし指示!
大丈夫で何よりです。

アイディ
2013年03月12日 00:17
こんばんは

あの時私は仕事で16階建ビルの8階にいました。
ビルは横に揺れ、女の子達は最初キャーキャー言えてたけど
段々と言えなくなるほどビルが横に揺れてました。
名古屋市なんですけどね。こんなに遠くまで!

海外からも応援に来てくれてましたね。
でも露と中のおかげで、自衛隊は何度かスクランブルしました。

今日の天皇陛下のお言葉に自衛隊が入ってなかった気がしますが
自衛隊、海上保安庁、警察、消防など がんばってくれました。

でも 1番頑張ったのは 被災者の方々です。

第1コーナー第1コーナー
2013年03月12日 02:57
おはようございます

熊本の方も現在、福島に居住されてますし
またその逆もありますよね
恩師の娘さんは南◎馬に嫁いでます。

他人事とは思いませんが、現地を直視してませんので
何とも言いようがありません。

散歩犬地方も土砂災害等の経験がありますが
心身の復幸はいつになるのか?
その方にしか解らない事なのでしょう!

「3月11日に思ったこと」でした。
散歩犬散歩犬
2013年03月12日 07:06
昨日はマサカリ☆ボンバーさんどうしてるかなと何度か思いました。

福島のブロガーさんのお知り合い1人だし、除染のことや、子どもの遊び場のこと書かれていたから。

時間がたつとなかなか現地にいく機会が減りますが、いつかそちらでキャンプしたいです。

みーパパみーパパ
2013年03月12日 13:24
こんにちは。

東京も結構揺れましたが、あの津波、原発爆発など、
また、千葉での地盤沈下など、2年ほど経ちましたが、
今でも鮮明に覚えてますね。

震災後、東北地方には行っていない(たまたま)ですが、
いつか遊びに行きたいと思います。

福島もいいとこたくさんありますからね。

早く復興して、普段の生活に戻れる日が来ることを、祈ってやみません。

ふみぽんふみぽん
2013年03月12日 18:06
アイディさん>

奇跡的に知り合いとかはみんな無事でしたけど、隣の家の人が亡くなったり・・・
ってのがあったみたいですからね・・・

吊り荷が揺れて軽く指は挟んだけど、けが人もなくて一安心でした!
一歩間違えれば危なかったです(A;´・ω・)アセアセ

何があるかわからないから備えは必要って思いますね。

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2013年03月13日 02:13
第1コーナーさん>

コメントありがとうございます。

ビルは揺れますよね(A;´・ω・)アセアセ
余震とかで何度かビルの中で地震に合いましたけど、最初めまいでもしてるんじゃないかって思いますよね!

自衛隊、警察、消防はほぼ毎日うちの前を通ってたんで夕方とかはパトランプの渋滞でした。。。

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2013年03月13日 02:18
散歩犬さん>

ほんと津波が来たところを見ると何も無さ過ぎて怖くなりますね(A;´・ω・)アセアセ
ナビを見ないとどこ走ってるかわからなくなるくらいでしたね・・・

震災の年は、地震津波原発のほかに会津地方では洪水とかもあって激動の年でしたね!

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2013年03月13日 02:25
みーパパさん>

ここぞとばかりの震災の特番に若干嫌気がさしてました(A;´・ω・)アセアセ

県外の友達も普段やらないのに・・・って愚痴ってましたし。

ぜひとも東北でキャンプしちゃいましょ~(*゚▽゚)ノ
その時は駆けつけます♪

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2013年03月13日 02:34
ふみぽんさん>

何気に千葉とかの液状化もひどかったですよね・・・
うちの近くも液状化したみたいで国道が波打ってましたね(A;´・ω・)アセアセ

ぜひとも東北へ遊びに来ちゃってください(*゚▽゚)ノ
福島なら案内でしますんで(笑)

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2013年03月13日 02:38
”もう”と感じるか”まだ”と感じるか…

2年…なんですよね

殿
2013年03月15日 14:21
殿さん>

多分、被災地に近ければ近いほど『まだ』に近くなってくんでしょうね(A;´・ω・)アセアセ

福島は震災復興ってより除染が優先ですからね・・・

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2013年03月15日 14:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あれから2年・・・
    コメント(12)