ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

のんびりと外遊び♪

急がず騒がずのんびりと!!! 冬はスノースクート、冬以外はキャンプやらBBQやらピクニックやら釣りやら~ お外遊びを楽しみます♪

某スーパーセール・・・

   

ポイントもちょこっとあったし・・・

策略にはまってみた(笑)






ずっと買い物かごに入れっぱなしだったものをポチっと(*゚▽゚*)


オールウェザーブランケット(青)とレギュレーターストーブ ST-310
某スーパーセール・・・

まさしくブルーシートの青・・・
某スーパーセール・・・


違う色にすればよかったかな^_^;



ま~いいさ~!






そして・・・

久しぶりにこの前SPのギガパワーデルタポッドCB・・・
某スーパーセール・・・
ドロップダウンで火力落ちまくり・・・


なのでドロップダウンしにくいと噂のレギュレーターストーブ ST-310を!


このままじゃ~焚火テーブルに載せた時に滑るよね・・・
某スーパーセール・・・



とりあえず前にとあるものに使った残りのシリコンチューブがあったから・・・
某スーパーセール・・・



短く切る!
某スーパーセール・・・



装着完了!
某スーパーセール・・・




シリコンチューブは内径4mmで耐熱150℃だったかな?

溶けたりしないよね?



ま~溶けたら溶けたで考えればいいか(笑)










 【送料無料】ギガパワーデルタポッドCB

 【送料無料】ギガパワーデルタポッドCB
価格:7,875円(税込、送料別)







同じカテゴリー(バーナー/ストーブ)の記事画像
焼き上手さんα
KOVEA CUBEの裏事情
宅急便で~す
おサボリしてました(笑)
何か来た~!
遊んでみた(*゚▽゚)ノ
同じカテゴリー(バーナー/ストーブ)の記事
 焼き上手さんα (2018-06-19 10:10)
 KOVEA CUBEの裏事情 (2015-10-29 22:10)
 宅急便で~す (2015-10-28 21:49)
 おサボリしてました(笑) (2015-07-04 18:19)
 何か来た~! (2015-05-08 01:54)
 遊んでみた(*゚▽゚)ノ (2014-04-25 22:40)



この記事へのコメント
この時期はセールの魅惑に溢れてますよね~(^^;
ブランケットとストーブですか。。
このブランケットをどの様に使うか興味ありマス♪


ちなみに、マサカリ☆ボンバーさんに倣って、私も策略に嵌ってみました(笑)

殿
2012年12月05日 18:39
150℃なら 溶けないでしょう( ^ω^)・・・


逆にガソリンに使うと硬化しますけどね (;´∀`)

(最近 シリコチューブをガソリンラインにしている人が増えましたね)

専用(耐油、耐熱)シリコンチューブは 高くてかえましぇ~~ん

旅者
2012年12月05日 20:14
こんばんは^^

SOTOバーナー逝きましたね~。
これ欲しいんですけどまだ買えてない。
カップラーメンの湯を沸かすだけなのにツーバーナー持っていきますからね~。
重いの何の。。。

じゃあ、今週末のスクート後にレポですね~(笑)
ほわいとぷらむほわいとぷらむ
2012年12月05日 22:27
殿さん>

このブランケットはエマージェンシーシート的な感じみたいなんで、これからの時期は車中泊の底冷え対策に敷こうかなと思ってますね♪
キャンプシーズンはグランドシートかインナーに使おうかなと(笑)

殿さんも策略にはまりましたか(笑)

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2012年12月06日 00:14
旅者さん>

直接火の当る五徳の所じゃないんで大丈夫かなと思ってます(笑)
一応耐熱、耐油にはなってるみたいなんですけどガソリンでは使ってないんでどうなるかわかりませんが・・・

前回はスノーピークのチタンシングルマグでお湯沸かすのに取っ手が熱くなるからそのカバー用に買ってたものなんで♪

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2012年12月06日 00:18
ほわいとぷらむさん>

今まではスキー場でOD缶のシングルバーナーを使ってお湯沸かしたりしてたけど、コストが・・・^_^;
ギガパワーデルタポッドは分離型だしドロップダウンで火力落ちまくりだったんで買っちゃいました(笑)

3990円の送料込だったかな?
それに1500ポイントくらいあったから2500円くらいになりました(*゚▽゚*)

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2012年12月06日 00:22
私もかなり買いましたよ・・・


徐々に荷物が届くはずですが^^;


ちょうど妻が夜遅い日が続いているので助かってます(笑)


まあでも父子用にいるしね~なんて自分を納得させるしかありませんよね^^;

みーパパみーパパ
2012年12月06日 09:37
こんにちは。

ST-310はドロップダウンしづらいのですか。
ガス缶のイソブタン比率によるものだけでもないのですね。

オールウェザーブランケットは私も欲しいと思ってます。
が、申し訳ないです。たぶん青は買わないです。(笑)

家のブルーシートと間違ってしまう可能性があるので(笑)

それと、私のMUKAもアルミテーブル上で良く滑るので、
この滑り止め今度やってみようと思ってます。

ふみぽんふみぽん
2012年12月06日 13:39
みーパパさん>

やっぱり買っちゃいますよね^_^;
スパーセールの前にいろいろ買っちゃってたからそこまで欲しいのはなかったですが(笑)

荷物はこっそり受け取りたいですよね(*゚▽゚*)

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2012年12月06日 20:24
ふみぽんさん>

ST-310はマイクロレギュレーターなるものがあってガスの圧を一定にすることでドロップダウンしにくくするみたいですね!
イマイチ理解できない脳の持ち主ですが(笑)

いい感じにブルーシートカラーでしたね(笑)
ま~気にしないですけど・・・

チープな色に見せかけといて実はすごいんだぞってことで(*・∀-)☆

MUKAでも出来そうですね!
ぜひチャレンジを♪

マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー
2012年12月06日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
某スーパーセール・・・
    コメント(10)