尚仁沢アウトドアフィールドキャンプ場
久しぶりにキャンプ~♪
今回は栃木の尚仁沢アウトドアフィールドキャンプ場ってところに行ってきました!
敷地内に池があり夏場はカヌーとか出来て冬は管理釣り場になってるのかな?

先に着いた友達は釣りしてたけど・・・
釣りする気なかったからやっぱり・・・

飲んじゃうよね~(笑)
寒いかと思って1本しかビールは持って行かなかったけど意外と暖かかった^_^;
釣られた魚は美味しくいただきました(笑)

けっこうサイズもでかいみたいね!

そして・・・
買ってから数か月1度も日の目を見てなかったテントを張ってみた(笑)
マーモットのwidi 2

自立しないのがアレだけど・・・
設営も簡単だしなかなかいいかも♪
中も一人だと快適!
多分二人でもいけるね♪
何故かあんまりブログとか見ても使ってる人いないけど(笑)
そんな感じで・・・
キャンプサイトのすぐ後ろが杉林で風があるときはキャンプサイトでの焚き火はダメってことで・・・
BBQサイトで(笑)

昼間釣った中で一番デカいレインボーをお刺身に♪

顔がリアル(笑)
多分50センチくらいだったのかな?
ちなみに昨日釣りしてた人の中で一番デカいのが7キロクラスの80センチっぽいね(笑)
焚火にはやっぱりマシュマロ

焚き火ハンガーは使えそうになかったので実践投入は・・・いつになるか(笑)
そんな感じで食って飲んで~
友達のところのワンコにべろべろされて~

気温もそんなに寒くなく、スクリーンタープにランタンの熱のみ(笑)
星を期待しつつ夜中外見たら曇り^_^;
お昼くらいから雨予報だったので早めに撤収!
ま~気付いたらほぼ写真撮ってなかった(笑)
これで今シーズンはラストキャンプになるかな?
もう少ししたらゲレンデシーズン到来だから冬の間はスノースクートブログになるかも(笑)
マニアックだな(笑)
ポチッとしてくれると喜びます♪

にほんブログ村
今回は栃木の尚仁沢アウトドアフィールドキャンプ場ってところに行ってきました!
敷地内に池があり夏場はカヌーとか出来て冬は管理釣り場になってるのかな?

先に着いた友達は釣りしてたけど・・・
釣りする気なかったからやっぱり・・・

飲んじゃうよね~(笑)
寒いかと思って1本しかビールは持って行かなかったけど意外と暖かかった^_^;
釣られた魚は美味しくいただきました(笑)

けっこうサイズもでかいみたいね!

そして・・・
買ってから数か月1度も日の目を見てなかったテントを張ってみた(笑)
マーモットのwidi 2

自立しないのがアレだけど・・・
設営も簡単だしなかなかいいかも♪
中も一人だと快適!
多分二人でもいけるね♪
何故かあんまりブログとか見ても使ってる人いないけど(笑)
そんな感じで・・・
キャンプサイトのすぐ後ろが杉林で風があるときはキャンプサイトでの焚き火はダメってことで・・・
BBQサイトで(笑)

昼間釣った中で一番デカいレインボーをお刺身に♪

顔がリアル(笑)
多分50センチくらいだったのかな?
ちなみに昨日釣りしてた人の中で一番デカいのが7キロクラスの80センチっぽいね(笑)
焚火にはやっぱりマシュマロ

焚き火ハンガーは使えそうになかったので実践投入は・・・いつになるか(笑)
そんな感じで食って飲んで~
友達のところのワンコにべろべろされて~

気温もそんなに寒くなく、スクリーンタープにランタンの熱のみ(笑)
星を期待しつつ夜中外見たら曇り^_^;
お昼くらいから雨予報だったので早めに撤収!
ま~気付いたらほぼ写真撮ってなかった(笑)
これで今シーズンはラストキャンプになるかな?
もう少ししたらゲレンデシーズン到来だから冬の間はスノースクートブログになるかも(笑)
マニアックだな(笑)
ポチッとしてくれると喜びます♪

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは。
楽しまれてますねぇ。
キャンプ&釣りして、そして釣った魚を食べるなんて。
羨ましいです。ちぇっ(笑)
私は、フライをやり、いつもは食べないのですが、
(スポーツフィッシングです。w)
今度は、食べようかななんて思っちゃいます。
大きなニジマスですね。50cmですか。
以前イワナを刺身で食べたことありますが、ニジマスも刺身
でいけるんですね。
参考になりました。
楽しまれてますねぇ。
キャンプ&釣りして、そして釣った魚を食べるなんて。
羨ましいです。ちぇっ(笑)
私は、フライをやり、いつもは食べないのですが、
(スポーツフィッシングです。w)
今度は、食べようかななんて思っちゃいます。
大きなニジマスですね。50cmですか。
以前イワナを刺身で食べたことありますが、ニジマスも刺身
でいけるんですね。
参考になりました。
ラストキャンプですか~地域的にやっぱりそうなんでしょうか~
冬スポーツブログも楽しみにしています(笑)^^
あまり自分がやらないので特に^^
ニジマスの刺身は食べたことないですね~顔が確かに・・・ちょっと恐いかも^^;
冬スポーツブログも楽しみにしています(笑)^^
あまり自分がやらないので特に^^
ニジマスの刺身は食べたことないですね~顔が確かに・・・ちょっと恐いかも^^;
ふみぽんさん>
久しぶりのキャンプ楽しかったですよ(笑)
震災前は海釣りして釣った魚を食べてたけど・・・
震災後はいろいろ問題があってできず^_^;
ニジマスも赤身になってるのはイケるみたいですよ!
初めて食べましたけど、味はほぼサーモンでした♪
久しぶりのキャンプ楽しかったですよ(笑)
震災前は海釣りして釣った魚を食べてたけど・・・
震災後はいろいろ問題があってできず^_^;
ニジマスも赤身になってるのはイケるみたいですよ!
初めて食べましたけど、味はほぼサーモンでした♪
みーパパさん>
そろそろ雪が降ってきますからね~
暖房設備も使わずTシャツ、シャツ、パーカーで過ごせてたんでもう少し行けそうな気もしますけど・・・
雪降ったら時間があれば結構な頻度で滑りに行っちゃうんで更新は多くなるかもしれないです(笑)
赤身になってるとサーモンっぽくて美味しかったですよ♪
そろそろ雪が降ってきますからね~
暖房設備も使わずTシャツ、シャツ、パーカーで過ごせてたんでもう少し行けそうな気もしますけど・・・
雪降ったら時間があれば結構な頻度で滑りに行っちゃうんで更新は多くなるかもしれないです(笑)
赤身になってるとサーモンっぽくて美味しかったですよ♪
御来光キャンプに来ませんか?
千歳飛行場からスグ?の場所で キャンプしてま~~す^ー^b
北海道の スグそこ・・・・・イメージ湧きませんか?
千歳飛行場からスグ?の場所で キャンプしてま~~す^ー^b
北海道の スグそこ・・・・・イメージ湧きませんか?
こんばんは^^
釣り&キャンプはかなり憧れです!
でも釣りがわからない~。
やったことはあるけど。。。
ボチボチ勉強します^^
釣り&キャンプはかなり憧れです!
でも釣りがわからない~。
やったことはあるけど。。。
ボチボチ勉強します^^
ほわいとぷらむさん>
釣りはもう2年くらいやってないですね^_^;
ゆっくり行ったから魚は全部友達任せでした(笑)
海の魚が食べれるようになればまた復活すると思いますけど・・・
釣りはもう2年くらいやってないですね^_^;
ゆっくり行ったから魚は全部友達任せでした(笑)
海の魚が食べれるようになればまた復活すると思いますけど・・・
旅者さん>
北海道でキャンプしてみたいですね!
バイクの免許あればツーリングしながらとかよさそうですよね~♪
多分、北海道のすぐそこってのは、こっちの遠出ですね(笑)
北海道でキャンプしてみたいですね!
バイクの免許あればツーリングしながらとかよさそうですよね~♪
多分、北海道のすぐそこってのは、こっちの遠出ですね(笑)
釣った魚ですか????!!!!
すっごい、すっごい美味しそうなんですけど・・・
道の駅で売ってるのみたい!!
自分達で焼いてこんなに美味しそうに焼けるんですね~
やっぱりマサカリ☆ボンバーさん スゴイ・・・( ´∀`)ノ
すっごい、すっごい美味しそうなんですけど・・・
道の駅で売ってるのみたい!!
自分達で焼いてこんなに美味しそうに焼けるんですね~
やっぱりマサカリ☆ボンバーさん スゴイ・・・( ´∀`)ノ
nomocoさん>
お財布事情とトラウト用の釣り具を持ってなかったんで、友達が釣った魚ですね♪
焼き方もたまに覗くくらいでほぼ友達任せ!
てか、ほぼ放置プレイで焼いてただけですけど(笑)
今回の目的は買って数か月放置のテントを張るのとマシュマロ焼きでしたから(笑)
ホントは焚き火ハンガーも試したかったけど・・・
風があったからキャンプサイトでの焚火はダメって言われちゃって断念です(笑)
お財布事情とトラウト用の釣り具を持ってなかったんで、友達が釣った魚ですね♪
焼き方もたまに覗くくらいでほぼ友達任せ!
てか、ほぼ放置プレイで焼いてただけですけど(笑)
今回の目的は買って数か月放置のテントを張るのとマシュマロ焼きでしたから(笑)
ホントは焚き火ハンガーも試したかったけど・・・
風があったからキャンプサイトでの焚火はダメって言われちゃって断念です(笑)
ニジマス美味しそうですね!
釣ったその場でってのはやっぱり格別!?
マーモットのwidi 2、気になったので調べてみました。
設営の動画を見て、ナルホド納得。
確かに自立しないんですネ~
その分、余計な骨格が無いのでコンパクトで、テント内が広いってことかな?
こんなテントもあるんですね(^^
釣ったその場でってのはやっぱり格別!?
マーモットのwidi 2、気になったので調べてみました。
設営の動画を見て、ナルホド納得。
確かに自立しないんですネ~
その分、余計な骨格が無いのでコンパクトで、テント内が広いってことかな?
こんなテントもあるんですね(^^
殿さん>
やっぱり釣りたては美味しかったですね~♪
刺身も脂のってていい感じでした!
マーモットのwidi 2Pは2本ポール通してペグ打てばOKみたいです(笑)
まだ1度しか立ててないんで詳しくはわからないですけど・・・
一応インナーが130×200cmくらいはあるみたいですね!
やっぱり釣りたては美味しかったですね~♪
刺身も脂のってていい感じでした!
マーモットのwidi 2Pは2本ポール通してペグ打てばOKみたいです(笑)
まだ1度しか立ててないんで詳しくはわからないですけど・・・
一応インナーが130×200cmくらいはあるみたいですね!