マシュマロが焼きたいんだ~!
やっぱり焚き火でマシュマロやらウインナー焼きたいよね~
あのフォーク?スキュアーって言うのかな?
欲しい…
とりあえず作ろう…

いろいろ買ってきた(笑)
ぎゅいっと曲げ~

久しぶりにロウ付け~

途中の写真はありません(笑)
撮ろうとしたけど、ロウ付けしたばっかりの熱いところを触っちゃってプチ火傷してψ(`∇´)ψ
で、完成

持ち手が曲がってるのは性格が曲がってるからです(笑)
…ただ穴あけミスってるだけだけど(*´ 艸`)
そのうちいい感じの枝でも探して付け替えよう♪
そして、銀ロウやらフラックスがいいお値段ね…
材料だけだったら3本分で1000円ちょいなのに…
銀ロウとフラックスがその3倍(笑)
ま~次何か作るときに使うからいいか(笑)
ポチッとしてくれると喜びます♪

にほんブログ村
あのフォーク?スキュアーって言うのかな?
欲しい…
とりあえず作ろう…

いろいろ買ってきた(笑)
ぎゅいっと曲げ~

久しぶりにロウ付け~

途中の写真はありません(笑)
撮ろうとしたけど、ロウ付けしたばっかりの熱いところを触っちゃってプチ火傷してψ(`∇´)ψ
で、完成

持ち手が曲がってるのは
…ただ穴あけミスってるだけだけど(*´ 艸`)
そのうちいい感じの枝でも探して付け替えよう♪
そして、銀ロウやらフラックスがいいお値段ね…
材料だけだったら3本分で1000円ちょいなのに…
銀ロウとフラックスがその3倍(笑)
ま~次何か作るときに使うからいいか(笑)
ポチッとしてくれると喜びます♪

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは^^
焼きマシュマロおいしいですよね。
目からうろこが落ちるくらい。
いいの作っちゃいましたね~。
てか、作れるんですね。
すごい^^
焼きマシュマロおいしいですよね。
目からうろこが落ちるくらい。
いいの作っちゃいましたね~。
てか、作れるんですね。
すごい^^
ほわいとぷらむさん>
焦げる寸前の周りパリパリ中とろとろが好きです♪
そして間違いなく口の中火傷するパターンです(笑)
もっと完成度上がるように練習していろいろ作ってみたいですね☆
焦げる寸前の周りパリパリ中とろとろが好きです♪
そして間違いなく口の中火傷するパターンです(笑)
もっと完成度上がるように練習していろいろ作ってみたいですね☆
ん~いいですね~いいですね~
銀ろう技術はマスターしたいんですが、まだちょっと金属加工に足を踏み出せなくて~でも見ていると楽しそうだし、これが出来たらあれもこれもとか作れるものも増えそう
銀ろう技術はマスターしたいんですが、まだちょっと金属加工に足を踏み出せなくて~でも見ていると楽しそうだし、これが出来たらあれもこれもとか作れるものも増えそう
みーパパさん>
仕事柄高速カッターとかグラインダーとかがあるんでこっそりやってます(笑)
溶接とかもできるけど使ったことないから、ロウ付けでガマンです!
細かい加工とかできないから他にいろいろ工具が欲しくなってきちゃってダメですね(笑)
仕事柄高速カッターとかグラインダーとかがあるんでこっそりやってます(笑)
溶接とかもできるけど使ったことないから、ロウ付けでガマンです!
細かい加工とかできないから他にいろいろ工具が欲しくなってきちゃってダメですね(笑)
こんなの作れちゃうんですか~
スゴイ!!
スゴイ!!
殿さん>
なんか作れちゃいました(笑)
次は何を作ってみようか検討中です♪
なんか作れちゃいました(笑)
次は何を作ってみようか検討中です♪
こんちゃ ^ー^b
いい出来栄えですねぇ~~
買えば安い!ってのは誰も知っていることですが
作る!という行為は・・・
モノを大事にする!という表現方法かもしれませんね
いつかは T I G 溶接機を手にいれてくださいね
小物薄物には最適ですよ!
僕はまだ手に入れてませんけど 来年には購入しようと、、、
どうしてもバイク用品作るには必要となってきたので。
特にエキパイとか・・・タンクとか、、、┐(´∀`)┌
無駄遣いを抑えて居ます・・・多分^^;
いい出来栄えですねぇ~~
買えば安い!ってのは誰も知っていることですが
作る!という行為は・・・
モノを大事にする!という表現方法かもしれませんね
いつかは T I G 溶接機を手にいれてくださいね
小物薄物には最適ですよ!
僕はまだ手に入れてませんけど 来年には購入しようと、、、
どうしてもバイク用品作るには必要となってきたので。
特にエキパイとか・・・タンクとか、、、┐(´∀`)┌
無駄遣いを抑えて居ます・・・多分^^;
旅者さん>
コメントありがとうございます♪
やっぱり作ってこそ物の価値ってのがわかりますね!
愛着のわきかたも違いますしね♪
TIG溶接もやってみたいですね!
アークとガス溶接機はあるんですが一度も触ったことなくて(笑)
徐々に勉強していこうかなと!
コメントありがとうございます♪
やっぱり作ってこそ物の価値ってのがわかりますね!
愛着のわきかたも違いますしね♪
TIG溶接もやってみたいですね!
アークとガス溶接機はあるんですが一度も触ったことなくて(笑)
徐々に勉強していこうかなと!
はじめまして
お邪魔いたします。
銀ロウって、溶接みたいなことが出来るのですか?
スゴイですね!
手作りの道具は、やはりいいですね。
貴重な情報ありがとうございます。
お邪魔いたします。
銀ロウって、溶接みたいなことが出来るのですか?
スゴイですね!
手作りの道具は、やはりいいですね。
貴重な情報ありがとうございます。
( ´∀`) そ~でしたかぁ~
溶接機云々と道具が有れば やってみるべきでしょう ^ー^b
最初はスパークにビビるかもしれませんが
すぐに慣れますよ^^;
ただぁ~・・・溶接って毎日のように触っていないと
覚えた感覚が全て狂ってきますから
半自動溶接機がぶなんかもしれませんね
初心者はなぜかしらアークを購入してしまうのですが
アークこそ難しいモノはありませんからね
アーク溶接出来て一人前!って師匠から言われています(++;)
でも~やはり半自動のイージーな部分がバイク作りにはむいているん ですけどね
ただ一つ師匠に勝てるのは 半自動で薄肉厚の燃料タンクを
作れることデス 通常TIG使用なんですね
それを半自動でやるとボコボコ穴が開くんですけど
でも やっちゃうんですねぇ~~~ ヾ(´▽`)
まっ そこまで自分を追い詰めなさい!って言っているわけでなく
人間 何事も 「成せば成る!」ということを言いたっかった訳で・・・
これからも鉄ワークス・・・頑張って作ってくださいね
できたらブログへのアップも忘れずに・・・
参考にさせていただきますので
何事も僕は 見る聞く触る作る・・・が毎日の勉強ですし
まだまだ一人前の仕事にはなって いませんので (ノ∇・、)クスン
溶接機云々と道具が有れば やってみるべきでしょう ^ー^b
最初はスパークにビビるかもしれませんが
すぐに慣れますよ^^;
ただぁ~・・・溶接って毎日のように触っていないと
覚えた感覚が全て狂ってきますから
半自動溶接機がぶなんかもしれませんね
初心者はなぜかしらアークを購入してしまうのですが
アークこそ難しいモノはありませんからね
アーク溶接出来て一人前!って師匠から言われています(++;)
でも~やはり半自動のイージーな部分がバイク作りにはむいているん ですけどね
ただ一つ師匠に勝てるのは 半自動で薄肉厚の燃料タンクを
作れることデス 通常TIG使用なんですね
それを半自動でやるとボコボコ穴が開くんですけど
でも やっちゃうんですねぇ~~~ ヾ(´▽`)
まっ そこまで自分を追い詰めなさい!って言っているわけでなく
人間 何事も 「成せば成る!」ということを言いたっかった訳で・・・
これからも鉄ワークス・・・頑張って作ってくださいね
できたらブログへのアップも忘れずに・・・
参考にさせていただきますので
何事も僕は 見る聞く触る作る・・・が毎日の勉強ですし
まだまだ一人前の仕事にはなって いませんので (ノ∇・、)クスン
Andromeda Galaxyさん>
コメントありがとうございます!
ロウ付けは溶接ってより半田付けに近い感じですね!
本体の方は溶けてないんでまた温めれば取れます(笑)
ちょっとしたのを作るのにはいいですよ♪
コメントありがとうございます!
ロウ付けは溶接ってより半田付けに近い感じですね!
本体の方は溶けてないんでまた温めれば取れます(笑)
ちょっとしたのを作るのにはいいですよ♪
旅者さん>
実家が建設業やってるもんで一通りは工具類は揃ってるんですが・・・
直接溶接したりはしないんで、何故か溶接関係は未経験で(笑)
勉強がてらいろいろやってみたいけど、なんだかPCいじって書類作ったりがメインになっちゃってて・・・
後々の事を考えるとやっておかないとなんですけどね(笑)
作りたいのはいろいろあるんで徐々に勉強がてら金属加工やっていこうかなと思います♪
実家が建設業やってるもんで一通りは工具類は揃ってるんですが・・・
直接溶接したりはしないんで、何故か溶接関係は未経験で(笑)
勉強がてらいろいろやってみたいけど、なんだかPCいじって書類作ったりがメインになっちゃってて・・・
後々の事を考えるとやっておかないとなんですけどね(笑)
作りたいのはいろいろあるんで徐々に勉強がてら金属加工やっていこうかなと思います♪
これですね^^
う~ん・・・・ほしい!!!!
これでウインナーくるくるしたいっ!
う~ん・・・・ほしい!!!!
これでウインナーくるくるしたいっ!
ayuさん>
これです(笑)
自分で使うより先に友達がウィンナーくるくるしてたけどいい感じでしたね♪
追加で何本か作ろうかと思ったんで一緒に作っときますよ~♪
これです(笑)
自分で使うより先に友達がウィンナーくるくるしてたけどいい感じでしたね♪
追加で何本か作ろうかと思ったんで一緒に作っときますよ~♪